- せきじん
- I
せきじん【昔人】昔の人。 古人。IIせきじん【石人】石製の人物像。IIIせきじん【石刃】石器の一。 石核(セツカク)の上端を強打して剥(ハ)いだ石片。 特に長さが幅の二倍以上あるもの。 後期旧石器時代に多く作られた。 ブレード。→ 石核IVせきじん【籍甚】評判のはなはだ高くなること。
「未だ多く世間に喧伝~せずと雖も/日本風景論(重昂)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「未だ多く世間に喧伝~せずと雖も/日本風景論(重昂)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.